現在の登録企業数:134,886社
(次世代育成支援対策法に基づく行動計画登録企業)


くるみん認定マーク

くるみん認定企業が表示できます。認定を複数回取得した企業は、取得回数に応じてマークの星の数が増えていきます。
くるみんプラス認定マーク、トライくるみんプラス認定マーク、プラチナくるみんプラス認定マーク

不妊治療と仕事との両立に関する認定企業が表示できます。不妊治療と仕事との両立に関する認定は令和4年4月1日からスタートした新しい認定制度です。
プラチナくるみん認定マーク

マークには、マントと王冠があり、マントの色は12色あり、プラチナくるみん認定企業はいずれの色も使用できます。
トライくるみん認定マーク

トライくるみん認定企業が表示できます。トライくるみん認定は令和4年4月1日からスタートした新しい認定制度です。
「仕事と介護を両立できる職場環境」の整備促進のためのシンボルマーク (愛称:トモニン)

企業が介護離職を未然に防止するため、仕事と介護を両立できる職場環境の整備促進に取り組むことを示すシンボルマークです。「トモニン」マークの使用を希望する企業は、上記「自社の行動計画・取組を登録・修正する」のページから、仕事と介護の両立に関する取組を登録してください。
※自社の行動計画・取組を登録・修正されたい場合は、PCサイトへ