事業主の方々へのお役立ち情報
Q33
育児・介護と仕事の両立を支援したいときに利用できる助成金は?

育児・介護と仕事の両立を支援する事業主向けの助成金をご案内します。

両立支援等助成金のメニュー内容は?

 出生時両立支援コース(子育てパパ支援助成金)

  • 男性労働者が育児休業を取得しやすい雇用環境整備や業務体制整備を行い、育児休業を取得した男性労働者が生じた場合、男性労働者の育児休業取得率を上昇等させた中小企業事業主に支給します。

 介護離職防止支援コース

  • 「介護支援プラン」を策定し、プランに沿って労働者の円滑な介護休業の取得・復帰に取り組み、介護休業を取得後に職場復帰した労働者が生じた、または、介護のための柔軟な就労形態の制度(介護両立支援制度等)の利用者が生じた中小企業事業主に支給します。

 育児休業等支援コース

  • 「育休復帰支援プラン」を策定し、プランに沿って労働者の円滑な育児休業の取得・復帰に取り組み、育児休業を取得後に職場復帰した労働者が生じた中小企業事業主に支給します。

 育休中等業務代替支援コース

  • 育児休業や育児短時間勤務の期間中の業務体制整備のため、育児休業取得者や育児短時間勤務を利用する労働者の業務を代替する周囲の労働者への手当支給等の取組や、育児休業取得者の代替要員の新規雇用(派遣受入を含む)を実施した中小企業事業主に支給します。

 柔軟な働き方選択制度等支援コース

  • 育児を行う労働者の柔軟な働き方を可能とする制度を複数導入した上で、「育児に係る柔軟な働き方支援プラン」を策定し、プランに沿って制度利用者に対する支援を行った中小企業事業主に支給します。


 なお、助成金のメニューは変更になることがありますので、最新の情報につきましては下記の「事業主の方への給付金のご案内」(厚生労働省ホームページ)をご参照いただくか、お近くの都道府県労働局雇用環境・均等部(室)までお問い合わせください。

もっと知りたい方に


PAGE TOP